ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

総合計画審議会

ページID:0007535 更新日:2025年10月3日更新 印刷ページ表示

設楽町総合計画審議会

総合計画審議会は、設楽町総合計画審議会条例に基づき、町長の諮問に応じて、総合計画に関する事項について調査及び審議する組織です。

令和7年度第2回設楽町総合計画/まち・ひと・しごと創生総合戦略審議会

日時

 令和7年9月11日(木曜日)19時から

場所

 設楽町役場 議場

内容

 1  第2次設楽町総合計画/設楽町第2期総合戦略の実績について
 2  住民アンケートの結果について
 3  住民会議の開催について
 4  その他


 20250911_令和7年度第2回設楽町総合計画/まち・ひと・しごと創生総合戦略審議会会議録 [PDFファイル/404KB]

 01_令和7年度第2回設楽町総合計画/まち・ひと・しごと創生総合戦略審議会(次第)

 02-01_令和7年度第2回設楽町総合計画/まち・ひと・しごと創生総合戦略審議会(委員名簿)

 02-02_令和7年度第2回設楽町総合計画/まち・ひと・しごと創生総合戦略審議会(配席図)

 03_【資料01-01-01】令和6年度_設楽町第2次総合計画_「目標指標」進捗状況確認表 [PDFファイル/287KB]

 03_【資料01-01-02】設楽町第2期総合戦略_令和6年度の実績に基づく検証結果 [PDFファイル/1.01MB]

 03_【資料01-02】2015-2025年の人口推移と取り組み成果 [PDFファイル/372KB]

 03_【資料01-03】農林・商工振興/地域おこし協力隊の取り組み [PDFファイル/417KB]

 03_【資料02-01】設楽町民意識調査(アンケート)_単純集計結果(一般向け) [PDFファイル/1.52MB]

 03_【資料02-02】設楽町民意識調査(アンケート)_単純集計結果(高校生世代向け) [PDFファイル/916KB]

 03_【資料02-03】設楽町民意識調査(アンケート)_単純集計結果(中学生向け) [PDFファイル/1.05MB]

 03_【資料02-04】設楽町民意識調査(アンケート)結果 [PDFファイル/801KB]

 03_【資料03】設楽町第3次総合計画/第3期まち・ひと・しごと創生総合戦略策定支援業務における住民会議企画案

 

令和7年度第1回設楽町総合計画/まち・ひと・しごと創生総合戦略審議会

日時

 令和7年6月3日(火曜日)19時から

場所

 設楽町役場 議場

内容

 1  第3次設楽町総合計画/第3期まち・ひと・しごと創生総合戦略の一体化した策定について
 2  今後のスケジュールについて
 3  住民アンケートについて
 4  住民会議について
 5  その他


 20250603_令和7年度第1回設楽町総合計画/まち・ひと・しごと創生総合戦略審議会会議録 [PDFファイル/404KB]

 01_令和7年度第1回設楽町総合計画/まち・ひと・しごと創生総合戦略審議会(次第)

 02-01_令和7年度第1回設楽町総合計画/まち・ひと・しごと創生総合戦略審議会(委員名簿)

 02-02_令和7年度第1回設楽町総合計画/まち・ひと・しごと創生総合戦略審議会(配席図)

 03_【資料01-01】設楽町総合計画審議会条例(平成17年10月1日条例第30号)

 03_【資料01-02】設楽町総合計画審議会規則(平成17年10月1日規則第22号)

 03_【資料02】設楽町総合計画と設楽町総合戦略の一体化した策定について

 03_【資料03】総合計画策定スケジュール(案)

 03_【資料04-01】設楽町民意識調査(アンケート)_一般向け

 03_【資料04-02】設楽町民意識調査(アンケート)_高校生世代向け

 03_【資料04-03】設楽町民意識調査(アンケート)_中学生向け

 03_【資料05】住民会議説明資料

 04_【補足資料】総合計画と総合戦略の違いについて

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)