防災行政無線 | |
設楽町役場 〒441-2301 愛知県北設楽郡設楽町田口字辻前14番地 [TEL]0536-62-0511(代表) [業務時間]月曜日から金曜日 8時30分から17時15分まで(土日・祝日・12月29日から1月3日を除く) ※配信情報は最新10件分を表示しております。 |
|
放送日付:2025年03月23日 19:46 | |
ゴミの出し方について 生活課から、ごみの出し方についてお知らせします。 ゴミ収集場所にゴミを出す際は、きちんと分別をしてください。 分別がされていないものは収集されず、ご近所や地域の方々に迷惑がかかります 分別方法については、町または北設広域事務組合ホームページをご覧になるか、各家庭に配布したガイドブックをご覧ください。 また、収集車による回収が終わってから出されたごみについても収集できませんので、収集日当日の朝、8時30分までに収集所へ出してください。 |
|
放送日付:2025年03月23日 12:46 | |
犬の散歩時のマナー 生活課から犬の散歩時のマナーについてお知らせします。 犬を散歩させるときは、他の人に迷惑をかけないよう、必ずひもでつなぎ、散歩させましょう。 また、必ずビニール袋や専用の袋を持ち歩き、犬が排泄したら、適切に処理できるようにしましょう。 飼い主としての責任をしっかりと果たし、周囲への配慮を忘れないようにしましょう。 |
|
放送日付:2025年03月23日 07:01 | |
野良猫へのエサやりの禁止 生活課から、野良猫へのエサやりについて、お知らせをします。 野良猫にエサを与えると、その場所に居つくようになり、ご近所の敷地内で排泄するなど、トラブルに発展することがあります。 むやみにエサを与えないことが一番ですが、やむを得ずエサを与える場合は、猫のトイレを必ず用意すること、エサを長時間おいたままにしないこと、エサを与える者の責任で不妊去勢手術を実施すること、猫の行動を観察し、ご近所へ迷惑をかけていないか確認することを守ってください。 ご近所に迷惑がかからないようにしましょう。 |
|
放送日付:2025年03月22日 19:46 | |
家具固定の推進 総務課から家具固定の推進についてお知らせをします。 南海トラフ巨大地震が今後40年以内に発生する確率は90%程度だと言われております。 近年発生した地震では、約30?50%の人が、家具類の転倒、落下、移動により負傷しています。 寝室やリビングには大きなタンスなどはありませんか。 いざというときのために、ホームセンター等で家具固定グッズを購入して取り付けておきましょう。 |
|
放送日付:2025年03月22日 12:46 | |
犬の散歩時のマナー 生活課から犬の散歩時のマナーについてお知らせします。 犬を散歩させるときは、他の人に迷惑をかけないよう、必ずひもでつなぎ、散歩させましょう。 また、必ずビニール袋や専用の袋を持ち歩き、犬が排泄したら、適切に処理できるようにしましょう。 飼い主としての責任をしっかりと果たし、周囲への配慮を忘れないようにしましょう。 |
|
放送日付:2025年03月22日 07:01 | |
家具固定の推進 総務課から家具固定の推進についてお知らせをします。 南海トラフ巨大地震が今後40年以内に発生する確率は90%程度だと言われております。 近年発生した地震では、約30?50%の人が、家具類の転倒、落下、移動により負傷しています。 寝室やリビングには大きなタンスなどはありませんか。 いざというときのために、ホームセンター等で家具固定グッズを購入して取り付けておきましょう。 |
|
放送日付:2025年03月21日 19:46 | |
1詐欺被害防止 設楽警察署から詐欺被害防止についてお知らせします。 3月20日、設楽町居住のかたの固定電話に、総務省を騙る女性から「あと2時間で電話を停止します」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。 設楽署管内では、今年に入って、特殊詐欺の前兆電話が連続で発生しています。最近の手口として、実在する警察署の電話番号を表示させて騙す前兆電話が多発しています。 対策として、末尾が「0110」の番号や警察本部の番号から電話があってもすぐに信用することなく、相手の所属や氏名を確認し、一旦電話を切って自分で調べた警察署等の電話に折り返しかける。 在宅時でも留守番電話に設定する。少しでも疑問や不安を感じたら電話を切り、一人で判断せず、すぐに家族や警察に相談するなどして、みなさんの大切な財産を特殊詐欺の犯人から守りましょう! |
|
放送日付:2025年03月21日 12:46 | |
乳幼児相談 したら保健福祉センターから乳幼児相談についてお知らせします。 3月26日 水曜日、午前10時から11時まで、つぐ保健福祉センターで未就園児とその保護者を対象に乳幼児健康相談を行います。 身長、体重の計測、離乳食の進め方や発達の相談ができます。 相談を希望される方は事前に電話で予約をしてください。ご協力をお願いします。 |
|
放送日付:2025年03月21日 07:01 | |
廃品回収サービスのトラブル 産業課から廃品回収サービスのトラブルについてお知らせします。 消費生活センターでは、引っ越しや自宅整理等の機会に利用される廃品回収サービスについての相談が増加しています。 「無料回収」、「安価な定額パック」をうたっている廃品回収業者に依頼しても、作業終了後に高額な料金を請求されるケースがありますので注意しましょう。 住所や電話番号のわからない業者で少しでも不審に思われたら 役場産業課にお問い合わせください。 また、その他困ったときは、東三河消費生活新城センター 0536-23-6260、消費者ホットライン「188 (いやや)」へご相談ください。 |
|
放送日付:2025年03月20日 19:46 | |
地域おこし協力隊活動報告会 設楽町 地域おこし 協力隊から活動報告会の開催についてお知らせします・ 3月23日(日曜日)、午前10時から午後4時まで、旧田峯小学校で地域おこし 協力隊 活動報告会を開催します。 各隊員の発表や展示を行います。私たち協力隊員がなぜ設楽町へ来たのか、そしてどんな活動をしているのか、報告を通して協力隊員一人ひとりを知っていただけたら嬉しいです。 開催時間中の入退場は自由ですので、お気軽にお越しください。 詳しくは設楽町 ホームページをご覧ください。 |