| 防災行政無線 | |
| 設楽町役場 〒441-2301 愛知県北設楽郡設楽町田口字辻前14番地 [TEL]0536-62-0511(代表) [業務時間]月曜日から金曜日 8時30分から17時15分まで(土日・祝日・12月29日から1月3日を除く) ※配信情報は最新10件分を表示しております。 |
|
| 放送日付:2025年11月26日 07:05 | |
| 廃品回収サービスのトラブル 産業課から廃品回収サービスのトラブルについてお知らせします。 消費生活センターでは、引っ越しや自宅整理等の機会に利用される廃品回収サービスについての相談が増加しています。 「無料回収」、「安価な定額パック」をうたっている廃品回収業者に依頼しても、作業終了後に高額な料金を請求されるケースがありますので注意しましょう。 住所や電話番号のわからない業者で少しでも不審に思われたら役場産業課にお問い合わせください。 また、その他困ったときは、消費者ホットライン「188」へお電話ください。 |
|
| 放送日付:2025年11月25日 19:50 | |
| 山の小学校の演奏会 教育委員会から山の小学校の演奏会の開催についてお知らせします。 11月27日 木曜日 午後1時20分から名倉小学校まるねホールで、愛知県立芸術大学の学生「エトメス弦楽四重奏団」による 「山の小学校の演奏会」を開催します。 受付は午後1時からで、入場は無料です。 みなさん、お誘い合わせの上、ぜひ、ご来場ください。 |
|
| 放送日付:2025年11月25日 12:50 | |
| 特殊詐欺被害の防止 総務課から特殊詐欺被害の防止についてお知らせします。 県内では、警察官をかたる「ニセ警察詐欺」が非常に多くなっています。 詐欺被害に遭わない対策として、警察を名乗っても信用せず、自分で調べた番号にかけ直す。知らない番号の電話には出ない。 携帯電話に詐欺対策アプリを導入するなどして、大切なお金を失わないようにしましょう! |
|
| 放送日付:2025年11月25日 07:05 | |
| 住民会議 企画ダム対策課から住民会議「みんなで語ろう、設楽のこれから」の開催についてお知らせします。 11月25日(火曜日)午後7時から、田口特産物振興センターで、住民会議「みんなで語ろう、設楽のこれから」を開催します。 この会議は、設楽町第3次総合計画づくりの一環として実施するものです。 今回のテーマは、「まちと産業の担い手が育つまちづくり」です。 いろいろな取り組みを実践されている方のお話を聴きながら、仕事や働き方、産業を支えるエネルギーやインフラ、経済のありかたについて、参加者の皆さんとともに考えます。 詳しくは、町ホームページをご覧いただくか、企画ダム対策課までお問合せください。 |
|
| 放送日付:2025年11月24日 19:50 | |
| 住民会議 企画ダム対策課から住民会議「みんなで語ろう、設楽のこれから」の開催についてお知らせします。 11月25日(火曜日)午後7時から、田口特産物振興センターで、住民会議「みんなで語ろう、設楽のこれから」を開催します。 この会議は、設楽町第3次総合計画づくりの一環として実施するものです。 今回のテーマは、「まちと産業の担い手が育つまちづくり」です。 いろいろな取り組みを実践されている方のお話を聴きながら、仕事や働き方、産業を支えるエネルギーやインフラ、経済のありかたについて、参加者の皆さんとともに考えます。 詳しくは、町ホームページをご覧いただくか、企画ダム対策課までお問合せください。 |
|
| 放送日付:2025年11月24日 12:50 | |
| 山の小学校の演奏会 教育委員会から山の小学校の演奏会の開催についてお知らせします。 11月27日 木曜日 午後1時20分から名倉小学校まるねホールで、愛知県立芸術大学の学生「エトメス弦楽四重奏団」による 「山の小学校の演奏会」を開催します。 受付は午後1時からで、入場は無料です。 みなさん、お誘い合わせの上、ぜひ、ご来場ください。 |
|
| 放送日付:2025年11月24日 07:05 | |
| 廃品回収サービスのトラブル 産業課から廃品回収サービスのトラブルについてお知らせします。 消費生活センターでは、引っ越しや自宅整理等の機会に利用される廃品回収サービスについての相談が増加しています。 「無料回収」、「安価な定額パック」をうたっている廃品回収業者に依頼しても、作業終了後に高額な料金を請求されるケースがありますので注意しましょう。 住所や電話番号のわからない業者で少しでも不審に思われたら役場産業課にお問い合わせください。 また、その他困ったときは、消費者ホットライン「188」へお電話ください。 |
|
| 放送日付:2025年11月23日 19:50 | |
| 住民会議 企画ダム対策課から住民会議「みんなで語ろう、設楽のこれから」の開催についてお知らせします。 11月25日(火曜日)午後7時から、田口特産物振興センターで、住民会議「みんなで語ろう、設楽のこれから」を開催します。 この会議は、設楽町第3次総合計画づくりの一環として実施するものです。 今回のテーマは、「まちと産業の担い手が育つまちづくり」です。 いろいろな取り組みを実践されている方のお話を聴きながら、仕事や働き方、産業を支えるエネルギーやインフラ、経済のありかたについて、参加者の皆さんとともに考えます。 詳しくは、町ホームページをご覧いただくか、企画ダム対策課までお問合せください。 |
|
| 放送日付:2025年11月23日 12:50 | |
| 廃品回収サービスのトラブル 産業課から廃品回収サービスのトラブルについてお知らせします。 消費生活センターでは、引っ越しや自宅整理等の機会に利用される廃品回収サービスについての相談が増加しています。 「無料回収」、「安価な定額パック」をうたっている廃品回収業者に依頼しても、作業終了後に高額な料金を請求されるケースがありますので注意しましょう。 住所や電話番号のわからない業者で少しでも不審に思われたら役場産業課にお問い合わせください。 また、その他困ったときは、消費者ホットライン「188」へお電話ください。 |
|
| 放送日付:2025年11月23日 07:04 | |
| 天文台無料開放 産業課からつぐ高原グリーンパーク天文台無料開放についてお知らせします。 つぐ高原グリーンパークでは、11月23日、日曜日、午後6時から8時までつぐ高原グリーンパーク内にある天文台を町民の皆様に無料開放いたします。 星ソムリエの案内で木星や土星など秋の星空を楽しむことができますので、この機会にぜひご来場ください。 天文台無料開放に関するお問い合わせは、つぐ高原グリーンパーク 電話83-2344番までお願いします。 |
|