防災行政無線
設楽町役場 〒441-2301  愛知県北設楽郡設楽町田口字辻前14番地
[TEL]0536-62-0511(代表)
[業務時間]月曜日から金曜日 8時30分から17時15分まで(土日・祝日・12月29日から1月3日を除く)
※配信情報は最新10件分を表示しております。

放送日付:2025年04月30日 07:01
ゴミの出し方について

生活課から、ごみの出し方についてお知らせします。

ゴミ収集場所にゴミを出す際は、きちんと分別をしてください。

分別がされていないものは収集されず、ご近所や地域の方々に迷惑がかかります

分別方法については、町または北設広域事務組合ホームページをご覧になるか、各家庭に配布したガイドブックをご覧ください。

また、収集車による回収が終わってから出されたごみについても収集できませんので、収集日当日の朝、8時30分までに収集所へ出してください。



放送日付:2025年04月29日 19:46
野良猫へのエサやりの禁止

生活課から、野良猫へのエサやりについて、お知らせをします。
野良猫にエサを与えると、その場所に居つくようになり、ご近所の敷地内で排泄するなど、トラブルに発展することがあります。
むやみにエサを与えないことが一番ですが、やむを得ずエサを与える場合は、猫のトイレを必ず用意すること、エサを長時間おいたままにしないこと、エサを与える者の責任で不妊去勢手術を実施すること、猫の行動を観察し、ご近所へ迷惑をかけていないか確認することを守ってください。
ご近所に迷惑がかからないようにしましょう。

放送日付:2025年04月29日 12:46
犬の散歩時のマナー

生活課から犬の散歩時のマナーについてお知らせします。
犬を散歩させるときは、他の人に迷惑をかけないよう、必ずひもでつなぎ、散歩させましょう。
また、必ずビニール袋や専用の袋を持ち歩き、犬が排泄したら、適切に処理できるようにしましょう。
飼い主としての責任をしっかりと果たし、周囲への配慮を忘れないようにしましょう。



放送日付:2025年04月29日 07:01
ゴミの野焼きの禁止

生活課からゴミの野焼きの禁止についてお知らせします。
適正な焼却炉を使用しないで野外でごみを焼却することは,法律で禁止されています。
ドラム缶、ブロック積み、ヒューム管などの焼却炉は適正な焼却炉ではありません。
家庭ごみは焼却せず、必ず指定袋に入れて、収集場所に出してください。
また、畦の草、下枝の焼却など、農業・林業を営むためにやむを得なく処理したものについても、苦情があった場合は行政指導の対象となります。
悪臭等、周りの方々に迷惑を掛けないよう、充分ご配慮いただきますようお願いします。



放送日付:2025年04月28日 19:46
スイスイパークプール営業日変更

教育委員会からふれあい広場スイスイパークのプール営業日の変更についてお知らせします。
ふれあい広場スイスイパークの定休日は、火曜日ですが、4月29日(火曜日)と5月6日(火曜日)は大型連休中のため、営業いたします。
詳しくは、ふれあい広場 スイスイパーク 62−1043へお問合せください。



放送日付:2025年04月28日 12:46
家具固定の推進

総務課から家具固定の推進についてお知らせをします。
南海トラフ巨大地震が今後40年以内に発生する確率は90%程度だと言われております。
近年発生した地震では、約30?50%の人が、家具類の転倒、落下、移動により負傷しています。
寝室やリビングには大きなタンスなどはありませんか。
いざというときのために、ホームセンター等で家具固定グッズを購入して取り付けておきましょう。



放送日付:2025年04月28日 07:01
軽自動車税の減免申請

財政課から、軽自動車税の減免申請について、お知らせをします。

令和7年度の軽自動車税について、身体もしくは精神に障害のあるかたが所有される 軽自動車は、一定の要件に当てはまる場合、税金の減免を受けることができます。

要件の内容を確認したい場合、又は、減免を希望される場合は、5月19日(月曜日)までに、財政課、電話 62−0516へ、ご連絡ください。



放送日付:2025年04月27日 19:46
つぐグリーンプラザ監視員募集

管理課から つぐグリーンプラザ プールの監視員募集についてお知らせします。
つぐグリーンプラザ プールの監視員を募集します。詳しくは、ホームページをご確認いただくか、
津具総合支所管理課、電話 83−2301までお問合せ下さい。



放送日付:2025年04月27日 12:46
スイスイパークプール営業日変更

教育委員会からふれあい広場スイスイパークのプール営業日の変更についてお知らせします。
ふれあい広場スイスイパークの定休日は、火曜日ですが、4月29日(火曜日)と5月6日(火曜日)は大型連休中のため、営業いたします。
詳しくは、ふれあい広場 スイスイパーク 62−1043へお問合せください。



放送日付:2025年04月27日 07:01
ごみの野焼きの禁止

生活課からごみの野焼きの禁止についてお知らせをします。
野外で、適正な焼却炉を使用しないで、ごみを焼却することは禁止されています。
ドラム缶、ブロック積み、ヒューム管等の焼却炉は適正な焼却炉ではありませんので、使用することはできません。
家庭ごみは焼却せず、必ず指定袋に入れて収集場所に出してください。
また、畦の草、下枝の焼却など農業、林業を営むためにやむを得ないなど例外規定については、苦情があった場合は行政指導の対象となります。
火災予防を徹底するとともに悪臭など周りの方々に迷惑をかけないよう十分ご配慮いただきますようお願いします。