本文
企業版ふるさと納税による寄附を募集しています!
企業版ふるさと納税による寄附を募集しています
令和4年度から企業版ふるさと納税の寄付により、設楽町が行う地方創成事業を応援してくださる企業の皆様を募集しています。
皆様からのご応募をお待ちしています。
企業版ふるさと納税とは?
企業版ふるさと納税は、企業が地方公共団体が行う地方創生の取組に対するに寄附した場合、法人関係税を税額控除するものです。
これにより、企業として地域振興やSDGsの達成などの社会貢献ができるほか、法人税の高い軽減効果を受けられます。
設楽町企業版ふるさと納税 募集案内 [PDFファイル/942KB]
企業版ふるさと納税のメリット
国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して企業が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除する仕組みです。
損金算入による軽減効果と合わせ、税の軽減効果が最大9割となります。
制度の詳細については、内閣府地方創生推進事務局の企業版ふるさと納税ポータルサイト<外部リンク>をご覧ください。
要件
・対象となる寄附は、10万円以上です
・寄附できる企業様は、設楽町外に本社がある企業様です
・青色申告書を提出している法人であることが必要です
・寄附の代償として、入札や許認可で便宜を図る等、設楽町から企業様への利益供与は禁止されています
寄附事業 ~設楽町 地方創生の取り組み~
地方創生事業 | 内容 |
設楽町で継続した暮らしを実現する | ・地域の魅力づくりに向けて、地域課題の解決や地域活動の活性化を図る事業を展開します |
設楽町で働きたい方の希望を実現する |
・農林業を始めとする地場産業の魅力化を図り、新たな雇用の場を創出します ・地域課題の解決につながるソーシャルビジネスの起業を促進します |
設楽町で暮らしたい方の希望を実現する |
・地域の魅力を発信する仕組みを構築し、移住希望者等へ情報を提供します ・居住環境の整備及び滞在型の交流拠点整備を支援します |
設楽町での子育て希望を実現する |
・子育てしやすい環境を整備します ・未来を担う人材育成を支援します ・地域唯一の高校、県立田口高等学校の魅力化事業を進めます。 |
設楽町に訪れた方の満足を実現する |
・自然資源を活用した観光まちづくりを進めます。 ・設楽ダムを活用した新たなツアー等を企画します。 ・魅力ある観光のまちづくりをめざします。 |
寄附の流れ
1.寄附の申し出
申出書に必要事項を記入の上、ご提出ください
2.寄付金の納付
送付する「納付書」にて寄付金の納付をお願いします。
3.ご寄付企業のPR等
公表のご了解をいただいた企業様を町ホームページ等でご紹介します。
4.受領証の送付
受領証を送付させていただきますので法人関係税の申告時にご利用ください。
寄付企業のご紹介
設楽町企業版ふるさと納税により寄付をいただいた企業を紹介しています。
寄付企業紹介ページをご覧ください。