ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光情報 > 行事・イベント > 年間行事 > 令和7年度男女共同参画月間について

本文

令和7年度男女共同参画月間について

ページID:0007607 更新日:2025年10月2日更新 印刷ページ表示

令和7年度男女共同参画月間について

男女共同参画月間について

概要

 愛知県では、愛知県男女共同参画推進条例に基づき、県民と事業者の男女共同参画に対する関心と理解を深めるため、毎年10月を「男女共同参画月間」と定めています。

 男性と女性が、職場で、学校で、地域で、家庭で、それぞれの個性と能力を発揮できる「男女共同参画社会」を実現するためには、行政だけでなく、皆さん一人ひとりの取組が必要です。

 私たちのまわりの男女のパートナーシップについて、この機会に考えてみませんか。

 男女共同参画(中学生)

期間

 令和7年10月1日(水曜日)から31日(金曜日)まで

町の取り組みについて

啓発パネルの設置

 期間中、設楽町役場風除室、町内中学校および高等学校において、男女共同参画啓発パネルを設置します。お立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。

啓発パネル

男女共同参画関係図書の紹介

  期間中、設楽町民図書館において、男女共同参画関係書籍を紹介する特設コーナーを設置します。男女共同参画について考えるきっかけとして、ぜひご覧ください。

  ※つぐグリーンプラザ図書室においても、ご希望の資料の取り寄せができます。詳細については、「図書館の利用について」のページをご参照ください。​

 ・男女共同参画関係図書紹介チラシ [PDFファイル/6.27MB]

 ・書籍リスト [PDFファイル/290KB]

図書館展示

啓発リーフレットの配布

 小学生向けの啓発リーフレットを作成し、町内小学校に配布します。

 啓発リーフレット [PDFファイル/13.42MB]

関連リンク

 愛知県男女共同参画推進条例について(男女共同参画推進課)​<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)