ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光情報 > 行事・イベント > レジャー・体験型イベント > 愛・地球博20祭「集まれ!あいちの魅力博。」に出展します

本文

愛・地球博20祭「集まれ!あいちの魅力博。」に出展します

ページID:0007226 更新日:2025年5月12日更新 印刷ページ表示

愛・地球博20祭「集まれ!あいちの魅力博。」に出展します

 2005年に開催された愛知万博から2025年で20年となることから、2025年3月25日(火曜日)から9月25日(木曜日)までの185日間、愛・地球博記念公園(長久手市)において、愛知万博20周年記念事業「愛・地球博20祭」が開催されています。

 このうち、5月10日(土曜日)から25日(日曜日)までの毎週土日は、愛知県内の市町村が「ナンバーワン・オンリーワン」をテーマに、地元の自慢を持ち寄った「集まれ!あいちの魅力博。」が開催されます。

 設楽町においては、以下のとおり出展しますので、ぜひご来場ください。

 なお、その他の内容については、以下のホームページをご覧ください。

 ・ 愛知県Webサイト<外部リンク>

 ・ 「集まれ!あいちの魅力博。」Webサイト<外部リンク>

1 出展日時

 5月24日(土曜日)および25日(日曜日)10時から17時まで

2 内容

メイン会場ブース

 メイン会場のブースにおいては、ワークショップ及び体験、ミニ巨木展を実施します。

 また、ジビエ缶詰、鮎アマゴ甘露煮等の特産品を販売します。

 ・ 内  容 木工ワークショップ、五平餅作り体験、ミニ巨木展、物販

 ・ 実施場所 大芝生広場市町村ブース

 ・ 体験料金 木工ワークショップは無料、五平餅作り体験は1人500円

五平餅イラスト

サブ会場ブース

 サブ会場のブースにおいては、サイクリングコースの一部を利用した、電動アシスト付き自転車の試乗会を実施します。

 ・ 内  容 電動アシスト付き自転車の試乗会

 ・ 実施場所 地球市民交流センター屋外広場

 ・ 体験料金 2時間100円(試乗開始時刻の指定あり)

自転車イラスト

ステージ出演

 ステージにおいては、県下で伝承されている、農民武芸の民俗芸能である「棒の手」の演武を実施します。

 ・ 内  容 貝津田棒の手保存会による棒の手演舞披露

 ・ 実施場所 大芝生広場ステージ

 ・ 出演時刻 5月24日(土曜日)12時45分から13時まで

棒の手イラスト