本文
令和7年度設楽町男女共同参画住民推進会議委員を募集します
令和7年度設楽町男女共同参画住民推進会議委員を募集します
今年度、設楽町では、第二次設楽町男女共同参画基本計画に基づき、新たに住民推進会議を開催します。この会議は、行政と住民が協働して男女共同参画事業を推進するための意見交換を行うものです。
つきましては、幅広く皆さんからご意見をいただき、計画を推進するため、委員を募集します。皆さんのご応募をお待ちしています。
令和7年度設楽町男女共同参画住民推進委員募集チラシ [PDFファイル/295KB]
1 募集人数
若干名
※ 住民推進会議は今回募集する委員の他、町内団体代表者等で構成されます。
2 応募資格 ※ 以下のいずれにも該当する方
(1) 応募日現在20歳以上の方で、町内にお住まい、またはお勤めの方
(2) 年1~2回程度夜間に開催する住民推進会議へ出席できる見込みのある方
※ 今年度会議は2回を予定しています。
※ 第1回住民推進会議は令和7年6月6日(金曜日)に実施予定です。
3 応募方法
以下の応募用紙に必要事項を記入の上、持参、郵送、ファックスまたは電子メールでご応募ください。
※ 宛先は「7 応募先及び問い合わせ先」を御参照ください。
※ 応募用紙は役場企画ダム対策課窓口でも配布しています。
設楽町男女共同参画住民推進会議委員応募申込書 [Wordファイル/60KB]
4 応募期間
令和7年4月25日(金曜日)~5月16日(金曜日)
5 選考方法
提出された書類をもとに選考会を開催して決定します。
6 その他
(1) 会議の出席ごとに薄謝をお支払いします。
(2) 任期は令和7~8年度の2年間です。
7 応募先及び問い合わせ先
〒441-2301 設楽町田口字辻前14番地 設楽町役場企画ダム対策課
電話:0536-62-0514
Fax:0536-62-1458
メール:kikaku@town.shitara.lg.jp