本文
設楽町第2期総合戦略を改訂しました
設楽町総合戦略
国では、平成26年12月に、国の人口の将来像を示す「長期ビジョン」と平成27年度からの5年間の政策目標を示した「総合戦略」を策定し、令和元年12月に「まち・ひと・しごと創生長期ビジョン(令和元年改訂版)」及び第2期「まち・ひと・しごと創生総合戦略」を示しました。
県では、平成27年10月に目指すべき将来の方向や2060年までの将来展望を示す「人口ビジョン」と平成27年度からの5年間の基本目標や取り組む施策を示した「総合戦略」を策定し、令和2年3月に、令和2年度~6年度の「愛知県人口ビジョン」と「第2期愛知県まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定しました。
町でも、新たな国・県の「長期ビジョン」と「総合戦略」を検討しつつ、令和2年度~6年度までの総合戦略の策定を行いました。
このたび、第2次設楽町総合計画との期間を整合させるため、計画期間を令和8年度までとし、2年延長させることとしました。