ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 生活課 > 指定暑熱避難施設の設置について

本文

指定暑熱避難施設の設置について

ページID:0006113 更新日:2024年9月10日更新 印刷ページ表示

指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)の設置について

令和6年度の運用は終了しました。

暑熱避難施設「クーリングシェルター」とは

設楽町は気候変動適応法の改正を受けクーリングシェルターの指定を行います。クーリングシェルターとは、熱中症対策として冷房設備を有し、誰でも自由に休憩していただける施設のことを言います。熱中症予防を図るとともに、冷房環境を共有することで省エネとなり地球温暖化対策としての効果も期待できます。

クーラーで涼む人クーリングシェルターのロゴ

クーリングシェルター対象施設一覧(令和6年9月10日現在)
施設名 所在地 開放日 時間帯

受入可能人数(人)

設楽町役場 設楽町田口字辻前14

平日(祝日を除く)

8時30分から17時15分まで 10人
津具総合支所 設楽町津具字下川原5-1 平日(祝日を除く) 8時30分から17時15分まで 5人
設楽町民図書館 設楽町田口字辻前14 休館日(火曜日)以外

10時から12時30分まで

13時30分から16時まで

5人

つぐグリーン

プラザ図書館

設楽町津具字下川原6-1 休館日(月曜日)以外

10時から12時まで

13時から16時まで

5人

したら保健福祉

センター

設楽町田口字向木屋4 平日(祝日を除く) 8時30分から17時15分まで 10人
道の駅したら 設楽町清崎字中田17-7 年中無休 9時から17時まで 5人

社会福祉法人

ゆたか福祉会

キラリンとーぷ

設楽町東納庫字松山6-3 平日(祝日を除く) 13時から17時まで 5人
設楽郵便局 設楽町田口字川原田2-4

平日(祝日を除く)

※郵便局の営業時間内とする

10時から17時まで 2人
津具郵便局 設楽町津具字町尻2-10 10時から17時まで 2人
名倉郵便局 設楽町東納庫字船石13-2 10時から17時まで 1人
段嶺郵便局 設楽町田峯字竹桑田5-20 10時から17時まで 1人
下津具郵便局 設楽町津具字林30-2 10時から17時まで 1人

 

暑熱避難施設「クーリングシェルター」の募集

熱中症から生命と健康を守るため、町内に施設を有している事業者の方に「クーリングシェルター」としてご協力いただける施設を募集します。以下の同意書をダウンロードしていただき、必要事項を記入のうえメールまたは直接生活課窓口へご提出ください。応募があり次第、生活課から連絡いたします。
対象となる施設の要件(主なもの)
・町内の民間施設
・冷房設備を有しており、適切に稼働していること
・熱中症特別警戒情報の発令期間中の開放可能期間内において、避難者が自由に出入りが可能であること
・受け入れ可能人数に応じて1人あたりの空間を適切に確保し、無料で休憩できる椅子・ソファ等を配置してあること

詳しくは、添付の募集要項をご覧ください。
なお、公序良俗に反する、取組の趣旨に適さない等、町が不適当と認める場合は、クーリングシェルターとして指定されない場合がありますのでご了承ください。
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)