本文
設楽町公共下水道及び農業集落排水施設等接続促進事業補助金 代理受領について
令和4年9月1日から設楽町公共下水道及び農業集落排水施設等接続促進事業補助金の代理受領ができるようになりました。
代理受領とは
設楽町の補助金を受けて設楽町公共下水道及び農業集落排水施設等への排水設備工事を行う場合に、補助金の受領を工事業者へ委任することで、補助金相当額が工事費の支払いから控除されます。申請者は、補助金相当額を除いた工事費用を用意すればよいため、当初の負担が軽減されます。
代理受領を利用するには
代理受領を利用するためには、設楽町公共下水道及び農業集落排水施設等接続促進事業補助金申請時に、代理受領届出書を併せて提出してください。
申請者と工事業者が代理受領を行うことについて、確実に合意していなくてはなりませんので、双方でよく打合せのうえ決めてください。