ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

印鑑証明の申請

ページID:0001122 更新日:2022年3月28日更新 印刷ページ表示

印鑑登録

土地や建物を登記したり、自動車を登録したり、金融機関から借入れをする場合など、重要な契約行為をする場合に、実印と印鑑登録証明書が必要となることがあります。

市町村の条例に基づき個人登録をした印鑑を一般的に実印と呼び、登録してある印鑑の印影であることを証明したものが印鑑登録証明書です。

申請場所及び受付時間

本庁町民課または津具総合支所で月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日・年末年始は受付けておりません。)

印鑑登録のできる方

  • 設楽町に住民登録がされている15歳以上の方
  • 成年被後見人の方は成年後見人と役場へ来て、申請をする方

登録印鑑

  1. 登録することができる印鑑は、一人1個で、2に該当しないものに限ります。
  2. 設楽町の住民基本台帳に記録されている氏名、氏のみ、名前のみ、又は氏名の一部を表わしていないもの
  3. 職業、資格その他の氏名以外の事項で表わしているもの
  4. ゴム印その他の印鑑でその形態が変形しやすいもの
  5. 印影の大きさが一辺の長さ8mmの正方形に収まるもの又は一辺の長さ25mmの正方形に収まらないもの
  • 印影を鮮明に表わしにくいもの
  • その他印鑑として適当でないと認めるもの

印鑑登録の申請

登録する本人が、本庁町民課または津具総合支所住民課の窓口にお越しになり、申請していただくことを原則としています。但し、病気、その他やむを得ない理由により、自ら申請することができないときは、代理人による申請も可能です。

本人による申請の場合

必要なもの
  1. 登録する印鑑
  2. 本人であることを確認できる身分証明書 (運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、在留カード等、いずれも有効期限内のものに限ります。)
  • 身分証明書をお持ちの方は即日登録できます。
  • 印鑑登録証の即日交付が受けられます。

本人であることを確認できる身分証明書をお持ちでない方は、次の方法があります。

保証人による方法

現在、設楽町に印鑑登録されている方が、保証書に自署し保証人の登録印を押して、登録申請者が本人であることを保証していただく方法。

保証人同伴(保証人の登録印・印鑑登録証を持ってくること)が必要です。

印鑑登録証明書の発行

印鑑登録証明書の発行を希望される方は印鑑登録証(カード)を持ってきてください。
発行手数料は200円です。

ご注意ください

印鑑登録証がないとご本にでも印鑑登録証明書の発行はできません。
印鑑登録証を預かった方は本人の委任状がなくても印鑑登録証明書を発行できます。