本文
旅券(パスポート)申請について
旅券(パスポート)申請について
2019年4月1日から旅券(パスポート)の事務は東三河広域連合で行います。
詳しくはこちらへ 東三河広域連合旅券ページ<外部リンク>
1.受付時間
月曜日から金曜日、午前9時から午後5時まで(土日、祝日、年末年始を除く)
2.申請窓口と受取窓口
日本国籍を有し、東三河8市町村内に住所または居所(生活の本拠地)を有する方
申請は東三河8市町村いずれの窓口でも可能です。ただし、受取は申請窓口か豊橋窓口となります。
平成31年3月29日金曜日まではこれまでの通りの取扱いとなります。
3.申請に必要な書類
- 一般旅券発給申請書(10年用と5年用があります。18歳未満は5年用のみ)
- 戸籍謄本(発効日から6か月以内のもの)
※有効期間中の旅券(パスポート)がある場合は、省略できる場合があります。 - 右の条件を満たす写真1枚パスポート申請用の写真について[1501KB pdfファイル]
- 前回取得した旅券(期限切れでも持ってきてください)
- 本人確認書類
- 1点で確認できるもの
運転免許証、日本国旅券、住基カード(写真付きに限る)
- 2点以上必要なもの(次の(1)から2点か、(1)(2)から2点)
(1)健康保険証、年金手帳・証書、介護保険被保険者証など
(2)写真付きの学生証、生徒手帳、会社の身分証明書など
※ただし、代理人が提出する場合は、代理人の本人確認書類が必要です。
4.受取方法
- 受取日は申請日から起算して役場の閉庁日を除いて8日目以降です。
- 旅券の受取は必ず本人がお越しください。
- 受取時には、一般旅券受領書(引換書)と手数料が必要です。
旅券の種類等 |
収入印紙 |
愛知県収入証紙 |
合計 |
---|---|---|---|
10年旅券 |
14,000円 |
2,000円 |
16,000円 |
5年旅券(12歳以上) |
9,000円 |
2,000円 |
11,000円 |
5年旅券(12歳未満) |
4,000円 |
2,000円 |
6,000円 |
残存有効期間同一旅券 |
4,000円 |
2,000円 |
6,000円 |
※収入印紙は郵便局などで、愛知県収入証紙は役場出納室で購入できます。