ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

保育について

ページID:0001104 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

実施している保育

一般保育

  • 対象児童
    保護者(65歳未満の祖父母を含みます。)が仕事などで、昼間家庭で保育ができない乳幼児
    • 実施場所
      田口・清嶺地区 田口・清嶺保育園(町立)
      名倉地区 名倉保育園 (町立)
      津具地区 津具保育園 (町立)
  • 保育時間 
    平日 午前8時から午後4時まで
    土曜 午前8時から正午まで(自由保育となります。)
    ※事前に各園に申し込みが必要です。

延長保育

  • 対象
    保護者(65歳未満の祖父母を含みます。)の仕事の状況や家庭の事情で、一般保育時間を延長して保育が必要な場合
  • 実施園
    一般保育実施3園
    ※事前に各園にご相談ください。
  • 保育時間
    6月~9月 平日 午前8時から午後5時30分まで
    10月~3月 平日 午前8時から午後5時まで

一時保育

  • 要件
    保護者(65歳未満の祖父母を含みます。)のケガ・病気・介護・冠婚葬祭行事などで、緊急で一時的(概ね2週間程度)に家庭での保育が困難な場合
  • 対象児童
    保育園に入園していない1歳以上の乳幼児
  • 実施園
    一般保育実施3園
  • 手続き
    原則3日前までに町民課又は各保育園に申込書を提出
  • 保育料
    3歳未満児 1日2,200円
    3歳以上児 1日1,900円
    *時間に応じ減額設定あり
  • その他
    ご希望の園の状況により受入れできない場合もあります。

育児相談

各園では子育ての悩み、不安、疑問などの相談を随時受け付けています。