ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 教育委員会 > 青少年の被害・非行防止に取り組む県民運動

本文

青少年の被害・非行防止に取り組む県民運動

ページID:0007912 更新日:2025年11月25日更新 印刷ページ表示

青少年の被害・非行防止に取り組む県民運動

  【スローガン】 非行の芽 はやめにつもう みな我が子

  県民運動要綱(冬期) [PDFファイル/415KB]

 令和7年12月20日(土)から令和8年1月10日(土)は、青少年の被害・非行防止に取り組む県民運動強化月間です。

 インターネット利用における子どもの性被害等の防止を最重点項目にし、有害環境への適切な対応や薬物乱用対策の推進等を重点項目に実施します。

 青少年のインターネットを利用する時間が増加傾向にあり、不適切な受発信により犯罪やトラブルに巻き込まれる機会の増加が、懸念されております。

 次代を担う青少年の健やかな育成は、社会全体で一体的に取り組む課題であります。家庭、学校、地域、職場など、関係者が一体となり、県民運動の取り組みが広く推進されるようご協力をお願いします。

 

  問い合わせ先:愛知県県民文化局県民生活部社会活動推進課

         052-954-6175

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)