ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > したら保健福祉センター > したらで健康マイレージを始めませんか?

本文

したらで健康マイレージを始めませんか?

ページID:0004733 更新日:2023年5月26日更新 印刷ページ表示

したらで健康マイレージとは

「したらで健康マイレージ」とは、愛知県と設楽町が協働し、皆さんの健康づくりを応援する事業です。健康づくりをアプリやチャレンジシートで記録して100ポイント貯めますと、町内で使える500円分の商品券(100名)と協力店での特典が受けられる「あいち健康づくり優待カード(まいか)」に交換できます。

対象

3歳以上の設楽町在住の方、または在勤・在学の方
*アプリでの参加は満16歳以上の方が対象です。

チャレンジ期間

2023年5月1日(月曜日)から2024年2月28日(水曜日)
*チャレンジシート提出締め切り 2024年3月11日(月曜日)

参加方法(ポイントの貯め方)

アプリで参加の方

下記のリンクから「あいち健康プラス」をダウンロード

チャレンジシートで参加の方

下記のPDFからチャレンジシートをダウンロード

(1)検診受診ポイント

住民健診、人間ドッグ、がん検診、歯科検診等を受けますとポイントが加算されます。
*住民健診、人間ドッグ、歯科検診は10ポイント、がん検診は部位ごとに5ポイント

(2)健康づくりポイント

健康づくりの目標を決め、目標を達成しますとポイントが加算されます。
*1日1ポイント
<目標の例>
運動:ウォーキングをする、ラジオ体操を行うなど
栄養:朝食を食べる、野菜から食べるなど
睡眠:11時には寝る、朝6時に起きるなど

(3)イベント等参加ポイント

町内外で行われる健康づくりに関するイベント、ボランティアに参加しますとポイントが加算されます。
*1イベントにつき5ポイント

ポイントと特典の交換

・アプリで参加の場合:100ポイント貯まりましたらアプリ上で「まいか」の取得ができます。
・チャレンジシートで参加の場合:100ポイント貯まりましたらしたら保健福祉センターに提出していただくことで「まいか」と引き換えさせていただきます。
*商品券につきましては3月11日以降に受け取りのご案内をさせていただきます。
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)