本文
三都橋豊邦線は、日曜・祝日・12月29日~1月3日運休です。
三都橋豊邦線の昼間時は「予約バス」での運行です。ご利用になりたい方は、事前に電話予約が必要です。
一般・1乗車 (小児は半額) |
乗車バス停 | ||
---|---|---|---|
田口 | 田峯 | ||
降車バス停 | 設楽中~田口 | 100円 | 200円 |
五道~田峯 | 200円 | 200円 | |
ヤナ場~鳴沢橋 | 300円 | 200円 | |
豊邦~桑平 | 400円 | 300円 |
11月の第2土曜日に開催される、七福神などと称宜の問答や、軽妙で愉快な舞のユーモラスさが観客を沸かせるお祭りです。
およそ400年前から伝わるとされるこのお祭りは、七福神の問答の始めに「さんそうろう(参候)某は○○にて候」と名乗ることからこの名がついたと言われています。
昼過ぎから御輿で始まり、夜の7時頃より七福神が登場して盛り上がります。9時過ぎまで祭礼は行われます。
県の無形民俗文化財に指定されています。
山百合荘豊邦直売所
国道420号沿いにある直売所です。木造の温かさあふれる雰囲気の店内に、地域の特産品や卵、野菜などが並べられています。テーブル席もあり、ラーメンやそばなどのお食事もできます。
車の運転の休憩に最適です。