ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

おでかけ北設で出かけよう♪観光スポット一覧

Home > おでかけ北設で出かけよう♪観光スポット一覧

本文

スポット検索

観光スポット一覧

木を使ったものづくりの楽しさを各地に広めています。講師指導のもと、間伐材をくり抜いた木製のランプシェードの手作り体験ができます。

詳しくはコチラのリンク<外部リンク>をご覧ください。

毎年2月第3日曜日の13:00~15:00(進行により時間のズレ有り)ごろ、黒倉神社内にて開催されます。
豊穣を祈るお祭りで、現在は田囃子を中心に26の種目が行われています。
前半は農作業の模倣、後半は面形の舞です。

詳しくはコチラのリンク<外部リンク>をご覧ください。

神田のエドヒガン桜は、愛称『兄弟桜』
その昔、同じ所(川沿い)にあった桜を一本分け植えたものだと云われています。
川沿いに、ひっそり咲くような兄は、少し陽当たりは悪いですが、それでも桜と水(川)の風情は情緒豊かで味があります。
一方、陽当たりの良い山手に植えられた弟は、背面の緑や青空に淡いピンク色が映えて、健やかな、天真爛漫のような明るさを感じさせます。

設楽町花の名所「神田の黒梅」。
この黒梅は神田地区の民家の庭先にあり、樹齢80年以上あるそうです。
黒梅というと花が黒いのかな、と想像してしまいますが、濃いピンク色の紅梅です。
幹や枝は真っ黒なのが特徴的です。
樹高も約7~8メートルあり、風格のある樹形がとても素敵な設楽町自慢の黒梅です。

54件中 51件-54件表示
1 2 3 4 5 6