○設楽町行政区設置に関する規則
平成17年10月1日
規則第6号
(設置)
第1条 設楽町の自治運営上の連絡及び町民の便宜を図るため、行政区を設置する。
(名称、位置及び所管区域)
第2条 行政区の名称、位置及び所管区域は、別表のとおりとする。
(区長又は組長)
第3条 行政区には、区長1人を置く。
2 区長の任期は、1年とする。ただし、再任を妨げない。
第4条 区長は、行政区の推薦に基づき、町長が任命又は委嘱する。
(その他)
第5条 この規則に定めるもののほか、行政区に関し必要な事項は、町長が別に定める。
附則
(施行期日)
1 この規則は、平成17年10月1日から施行する。
附則(平成18年3月31日規則第4号)
この規則は、平成18年4月1日から施行する。
附則(令和5年3月30日規則第14号)
この規則は、公布の日から施行する。
別表(第2条関係)
地区 | 名称 | 区域 | 備考 |
設楽地区 | 栄町 | 田口 | 左記の区域欄は旧大字名 |
本町 | 田口、清崎 | ||
清崎 | 清崎 | ||
小塩 | 清崎 | ||
荒尾 | 荒尾 | ||
和市 | 和市 | ||
小松 | 小松 | ||
長江 | 長江 | ||
松戸 | 松戸 | ||
萩平 | 清崎 | ||
太田口 | 田口 | ||
田内 | 田内 | ||
田峯 | 田峯 | ||
三都橋 | 三都橋 | ||
豊邦 | 豊邦、田峯 | ||
裏谷 | 田峯 | ||
沖駒 | 西納庫 | ||
清水 | 西納庫 | ||
川口 | 西納庫 | ||
貝津田 | 西納庫 | ||
湯谷 | 西納庫 | ||
大平 | 東納庫 | ||
東部 | 東納庫 | ||
南 | 東納庫 | ||
神田 | 神田 | ||
平山 | 平山 | ||
津具地区 | 津具1 | 見出原 | 左記の区域欄は組名 |
見出 | |||
西麓 | |||
麓 | |||
津具2 | 林 | ||
野向 | |||
柿ノ沢宇連 | |||
東半場 | |||
西半場 | |||
能知 | |||
本間 | |||
下森古屋 | |||
上森古屋 | |||
津具3 | 上下留 | ||
下留 | |||
中下留 | |||
下下留 | |||
西大島 | |||
北大島 | |||
東大島 | |||
東溜渕 | |||
西溜渕 | |||
原 | |||
津具4 | 大桑南西 | ||
中大桑 | |||
東大桑 | |||
北大桑 | |||
簀ノ子 | |||
津具5 | 下中林 | ||
上中林 | |||
下古町 | |||
栄町 | |||
上古町 | |||
前井口 | |||
奥井口 | |||
下中町 | |||
下町 | |||
団園畑住宅 | |||
津具6 | 上行人原 | ||
松山 | |||
下行人原 | |||
上上町 | |||
下上町 | |||
上中町 | |||
前油戸 | |||
中油戸 | |||
奥油戸 |