設楽町地域おこし協力隊員を募集しています!
設楽町地域おこし協力隊を募集しています
設楽町では、「地域を盛り上げたい!」「地方創生に関わりたい!」という思いをお持ちで、起業にチャレンジしたい方を募集しています。
「地域おこし協力隊」の制度を利用して、起業の夢を実現させませんか。
現在設楽町では、2名の現役協力隊員が活動中。新しい仲間を待っています。
気になった方は、まずはご相談ください。
設楽町地域おこし協力隊募集チラシ(2022年7月29日まで).pdf [748KB pdfファイル]
設楽町地域おこし協力隊募集チラシ(随時).pdf [534KB pdfファイル]
募集要項(2022年7月29日まで)
業務内容
次の業務を複数名で構成するチームにより実施します。
- 特定地域づくり事業協同組合の設立及び組織運営支援
- 持続可能な組織運営に向けた事業計画立案及び実施支援
- 町内等事業者との調整
募集対象
- 応募受付日を基準としておおむね50歳以下
- 性別不問
- 三大都市圏をはじめとする都市地域等から住民票を設楽町に異動できる方
- 普通運転免許を所持している方
- 業務内容及び法人組織設立に基づく経験やスキルを有しているほうが望ましい
勤務場所
設楽町役場(テレワーク勤務と現場の併用可)
募集人数
2名程度
勤務時間
1日7時間程度 月20日程度
任期
1年更新、最長3年
報酬等
月額194,000円以内、賞与有り
待遇
活動経費として、活動に関する経費を予算の範囲内で支給します。
(例)起業に必要となる講習の受講料とそのための旅費
活動に必要な通信費や消耗品等
住居
設楽町がご用意します
応募受付期間
2022年7月29日まで
応募方法
申込書を提出してください
設楽町地域おこし協力隊申込書.pdf [136KB pdfファイル]
設楽町地域おこし協力隊申込書.rtf [135KB rtfファイル]
審査方法
(1)第一次選考 書類選考
(2)第二次選考 面接審査
募集要項(随時)
業務内容
- 地域の元気につながる活動
- 新たな産業の創出や、地域産業の活性化に繋がる活動
- 地域資源の発掘及び振興に関する活動
募集対象
- 応募受付日を基準としておおむね50歳以下
- 性別不問
- 三大都市圏をはじめとする都市地域等に居住し、委嘱後は設楽町内に生活拠点を移し、住民票を設楽町に異動できる方
- 普通運転免許を所持している方
募集人数
若干名
勤務時間
1日7時間程度 月20日程度
任期
1年更新、最長3年
報酬等
月額194,000円以内、賞与有り
待遇
活動経費として、活動に関する経費を予算の範囲内で支給します。
(例)起業に必要となる講習の受講料とそのための旅費
活動に必要な通信費や消耗品等
住居
設楽町がご用意します
応募受付期間
随時
応募方法
申込書を提出してください
設楽町地域おこし協力隊申込書.pdf [136KB pdfファイル]
設楽町地域おこし協力隊申込書.rtf [135KB rtfファイル]
審査方法
(1)第一次選考 書類選考
(2)第二次選考 プレゼンテーション及び面接審査
先輩隊員紹介
野口隊員 経営コンサルタント。経営者と町の活性化を図るためにローカルビジネス塾を主催。町内事業所の経営支援を行いつつ、若手起業家の発掘・育成のためにビジネスコンテストなど様々な事業を展開中。今後はキャリア教育コーディネーターとしても活動予定。 |
|
![]() |
伊藤隊員 令和3年度全日本ロングオリエンテーリング選手権のチャンピオン。選手として各地のオリエンテーリング大会に出場し、設楽町のPRを行う。また、設楽町での暮らしやトレーニング情報をSNSで発信。将来、設楽町で全日本オリエンテーリング選手権を開催することを目指し活動中。 |
