第2期設楽町まち・ひと・しごと創生総合戦略について
第2期設楽町まち・ひと・しごと創生総合戦略
1.策定の趣旨
国では、平成26年11月に「まち・ひと・しごと創生法」を制定し、同年12月に人口減少に歯止めをかけるため、地域特性を生かしたまちづくりの形成を目指した総合戦略を策定し、当町においても、次世代に向け持続可能なまちづくりを目指し、国・県の総合戦略との整合を図りながら、平成28年3月に「設楽町まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定しました。
令和元年度は、第1期の総合戦略の最終年度に当たり、これまでの成果や課題を整理、検討し、総仕上げに取り組むとともに、令和2年度を初年度とする「第2期設楽町まち・ひと・しごと創生総合戦略」の策定を進めています。
2.策定経過
第1回設楽町総合戦略策定委員会の開催
日時 令和元年10月30日(木)午後7時30分~
場所 設楽町役場 議場
- 策定員名簿.pdf [71KB pdfファイル]
- 第1回総合戦略策定員会次第.pdf [332KB pdfファイル]
- 資料1.pdf [332KB pdfファイル]
- 資料2.pdf [884KB pdfファイル]
- 会議録.pdf [296KB pdfファイル]
第2回設楽町総合戦略策定委員会の開催
日時 令和2年1月10日(金)午後7時00分~
場所 設楽町役場 議場
1.第2回総合戦略策定委員会次第.pdf [87KB pdfファイル]
2.資料1.pdf [309KB pdfファイル]
3.資料1の1.pdf [309KB pdfファイル]
4.資料2.pdf [312KB pdfファイル]
5.資料2の1.pdf [270KB pdfファイル]
6.資料3.pdf [100KB pdfファイル]
7.会議録.pdf [573KB pdfファイル]

登録日: 2020年1月22日 /
更新日: 2020年2月25日